━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2004/ 8/14発行 ━━
〃 神秘!不思議!感動! メダカにみる生命の世界
<・ )))≪ 〜絵本「スイミー」によせて〜
ミ Vol.24 メダカの誕生−11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
◆ 1. 受精後10日目
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。みゅーです。
「神秘!不思議!感動! メダカにみる生命の世界」にご登録いただき本当に
ありがとうございます。
このメルマガでは、みゅー がメダカを観察していて、「生命って面白いっ!」
と感じたことを、紹介していきます。メダカの写真や顕微鏡画像を見ながら、
生命の世界の面白さや不思議さに触れてみませんか。
レオ・レオニの絵本「スイミー」に沿って、お話しします。実は、スイミーは
生命の不思議に満ち溢れた本でもあるんです。
では、Vol.24 メダカの誕生−11 の始まりです。
:― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :―
◆ 1. 受精後10日目
殻の中でとても盛んに回転し始めます。鰓蓋も盛んに動かします。
今日はいよいよふ化です。ふ化の前には卵膜を柔らかくする酵素がふ化酵素腺
から分泌され、卵膜を蹴破るようにして、孵化します。ふ化の前には心拍数が
非常に高くなるので、見分けるポイントにしてみてください。
では、ふ化の様子です。(動画 438KB)
http://medaka.ns-it.jp//image/10day01.wmv
早すぎて、分かりづらかったかもしれませんが、ふ化するときは、尾から先に
出ます。
一気に膜を破ってふ化するメダカもいれば、ふ化の途中で一旦休んでから再び
頑張るメダカもいます。
http://medaka.ns-it.jp/mm/mm024-2.html
いかがでしたか?次回は「メダカの成長−1」です。
:― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :― :―
◆ 編集後記
お盆ですね!皆さんは何日間お休みですか?
最近水の事故が多発していますよね。くれぐれもお気をつけて。
∴------------------------------------------------------------------∵
プティ メダカ クラブ では、みなさんのメダカにまつわる投稿を募集してい
ます。楽しい話し、驚いた話し、こんなことあんなことをお待ちしています。
宛先は medaka@ns-it.jp です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 プティ メダカ クラブ
責任者 みゅー
URL http://medaka.ns-it.jp/
E-Mail medaka@ns-it.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考文献
http://medaka.ns-it.jp/museum/book.html
∴------------------------------------------------------------------∵
このメールマガジンと関連するWebの著作権はみゅーに帰属します。無断転載・
無断配布は絶対にやめてください。事前にみゅーmedaka@ns-it.jpまでご一報
ください。
掲載された情報は、読者ご自身の責任でご利用ください。万が一トラブルが
発生しましても、みゅーは責任を負いかねます。ご了承ください。
∴------------------------------------------------------------------∵
このメールマガジンは、まぐまぐ(http://www.mag2.com/)のシステムを利用
して配信しています(マガジンID:0000125895)。
登録・解除は、次のURLよりいつでも可能です。
http://www.mag2.com/m/0000125895.htm
読者のメールアドレスは、発行者にもわからない仕組みになっています。
個別の解除依頼には対応できませんので、ご自身でお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━